宇都宮木鶏クラブ

自靖自献

2021年02月05日

2021 February ②

特集 自靖自献 読後感

私、個人の理解としては、 人間学とは、大きな言葉と、マンガにしてみれば、下図のように思います。

令3年2月5日 大沢

ことばをマナブ

・根宿命その人の出発点・

渋沢栄一(幸せな人生は、信用が運んできてくれる) 「もし、きみたちが、お金持ちになりたかったら、信用される人になること」

*** 遊び心は、ここまでです。 発表は、「東教学が導いてくれた世界」 までとして、交流の場に移ります。

本日は、発表のチャンスをいただき、ありがとうございます。

今回の特集は、 私の理解を申し上げれば「自分を高めて、思いやりの心で人のために尽くすには、どうすれば良いかを学ぶ場」です人のためになる仕事や生活をすれば、それ相当の評価を受け ることができます。 いっしょに学んで、 実り多い人生の方向に向かいましょう。

せんげんしつ 世界は今、平均化の方向にむかっているが、日本人は昔から、 先祖を大切に思い、 自分 たちの感性文化を守ってきました。

OP2 巻頭の言葉 素晴らしき日本人の創造性

同時に、 他国の文明・文化を取り入れて、模倣

するだけでなく、消化・進化させてきました。

これは大切なことです。

OP8~9 特集 自靖自献 リード

2.

自分を高め、良い精神生活をすること、 その上で人や世のために尽くすことが大切です

学びと実践は、一体でなければならないのです。

OP10 東洋教学が導いてくれた世界に

学んだ

ふみ

JFEホールイン

ていだん 鼎談

安岡定子 デス

數夫

pll 東洋教学は、人間が自らを正しく修め、その修めた自分を以て、 公のために生

きることを根本としています。 p12 安岡 田部井先生は教えて下さいました。 「 「論語」 は、しょせん人間模

様だ。 だから難しい学問としてではなく、 人間模様として読めば、こんなに面白い書 物はない」 と. ● 人間生活から、おのおのの感性で人生哲学を読み取るように編

集者は考えて下さったようです。 げんざい p14 西洋の古典には、 創造神が出てきます。

文学作品の多くは原罪をを背負っ

て生きる人間が創造神の前にどうあるべきかという視点で書かれています。 東洋古典 には、 創造神がなく、 皆、 人間対人間の関係なんです。 私たちは、自然に 「おが

げさまの心で、 人の役にたちなさい、 立ち居振る舞いは大切」 と、教わってきました。 p15~16 管仲と孔子様に経営の在り方を学ぶ。

管仲は、☆倉の中の品物が豊富になってくると、人は初めて礼節を知る基盤ができ、日

常生活に必要な衣服が十分足りてくると、 初めて真の名誉、恥辱 ちじょく) がいかにあるべき

かを知る基盤ができる。

良い仕事をしたら、 納税をし貯蓄することが大切。

そして、一年で成果を挙げようとするなら穀物を植えることだ。 十年先を考えるなら 木を植えることだ。

終身の計を立てるなら人材を育てることに尽きる。 的に生活して、やがてのためには、後継者の育成の大切さを教わりました。

計画

孔子様は、習ったこと、学んだことを実地で行なってこそ価値があるという、一貫した信念を持っていました。

倫理や学びは、 実践にこそ命があると学びました。 これを知る者は、これを好む者に及ばない、 これを好む者は、これを楽しむ

p16 「 者に及ばない」. 自分のやっている事が好きになり、楽しくなり、 肩の力が抜け て、柔らかく楽しむ心で一所懸命になることの大切さに気付かされました。

p19 そこに立派な人がいれば、環境は良くなっていく。 ● まずは自分が何を

なすべきかを考え、力の限り、 精一杯に努力することなんです。

p20 第35代アメリカ大統領のジョン・F・ケネディは言った、 「皆さん、国家が 自分に何をしてくれるのかではなく、 自分が国家のために何ができるかを考えましょう。 ▼ 自分ができることを、しっかりやり、 その事が人のため世のために成っていくよう

3.

に、 確認しながら、 生きる大切さを学ばせていただきました。

ちいき Op 22 自助なくして 地域再生なし 恵町内会長 豊重哲郎

とよしげてつろう

ながい しょういち

■プラザ川場社長 永井彰一 p27 地域活性化の一番のポイントは何かと言ったら、 やっぱり 「人」 です。 誰か に頼ってはいけません。

自分達の多幸は、自分達で創りだす。

なかむらまさかず 中村正和

p 32 後世につないでいきたい 日本の心 p33 日本を駄目にしたのはいったい誰か? たしかに、 アメリカGHQの占領政 策に行き着きます。 日本人の精神を骨抜きにして、再びアメリカに立ち向かわないよ うに仕組まれた、この憲法と教育政策により、 戦後の日本人は、戦前の日本人とはまるで 違う存在になってしまいました。 ● いまの内に、 日本人の心で、憲法を整え、日本 に合った教育を建直し、 日本国の将来をしっかりしたものにしなければと、 感じていま す。 選挙では、その事も考えて投票します。

るり 社会福祉法人要 首理事長 Op 38 セピア色の心を瑠璃色に染めて害者福祉の道に生きる 竹ノ内睦子 p38~40 竹ノ内さんは、多くの兄弟に恵まれましたが、 幼い内に父母を失い苦労 の内に育ちました。 自身も障害者の身でありながらも努力を重ね、 人生はだんだんと 良い方向に向かいました。 自立の為に 「藍染」 を選び、 障害者の皆さんと、必死に努 力しました。 アメリカのカーネギーホールから注文がくるまでになりました。 二 ュウヨークに着いた夜、 仲間たちと 「どこにも壁はなかったね。 人生やるか、 やらな いう強い意思と努力があれば大きな事・ 立派な事が出来るのです。

たけのうちむつこいか、それだけだね」 と、 語り合ったことは今も忘れられません。 ● やるぞ! と

うきふねくにひこ

p42 職業人教育を通して社会に貢献する 45 2段 やっぱり大切なのは人の成長ですね。 社会への貢献を追求していく

じけい学園グループ総長 浮舟邦彦

上で、 その原点になるのは人の成長だということを踏まえ、一人ひとりの学生と愛情を持 ってしっかり向き合うことを私は教育者として一番に心掛けてきました。 人の成 長しない組織は発展しないのです。

富士フロンティアーズ

p46 いまに集中し、 思い切りよく、 最後までやり通せ! さとし シニアアドバイザー 46 日本一を目指すなら、 まずきょう一日を一所懸命やり、次の日もまたやって 藤田 智

4.

その積み重ねじゃないかと思います。

いまの努力が、 明日の結果になる。

トリドールホールデイングス

p 50 人々の感動と喜びの創造が企業を繁栄に導く 粟田貴也

P51~52 私は、小学6年生の時に父を亡くし、母子家庭で育ちました。 なんと か夜間大学に通えました。 でもそうした時、ナポレオン・ヒルの 『成功哲学」という 一冊の本に出逢うんです。 それは世の中で成功した人たちの共通点をまとめた本なの ですが、読めば読むほどシンプルなんですね。 偉大な成功者に共通する思考回路は、 自分自身が夢や目標を強く思い願うこと。 そしてそれをぜったいに諦めないこと、た だそれだけです。 「念ずれば花開く」 そういう教わりも受けました。

さいとうたけお 授業づくり JAP はっとり つよし Op56 子供たちの心の土台をつくる 感動の歴史教室 ANさいたま 斎藤武夫 中学部 剛 p56 戦前の日本は悪い国だったそのような”自虐史観” に基づく偏向した教 育が続けられ、いまなお子供たちの心の土台を、むしばんでいます。 封建制度もキリ スト教弾圧も、良いところと悪いところがあるのです。 キリスト教と植民地のことは 黙っていて、 教育していたのです。 封建制度も、身分差別という悪い面がある一方で 職業をほしょうされるという安心な社会でした。 しかも、特に能力の秀でた者には チヤンスが与えられていました。 養子や婿養子等の扱いで、学問などのチャンスは確 実に与えられたのです。 ●幕末や明治維新の時に、 日本人を教育のために来日した 外国人の先生たちの多くが、 日本人を高く評価したり、 私には教えるものが無いと、 帰国 した事実があります。 また、日本人の女性は、お金や食物を自由に出来るし、 お買い 物も、何の不安もなく一人で出来ます。 このような国は、世界で日本だけです。

p66 七千人の小児の命を救う中で見えてきたもの 横田何南嶺 (なんれい 高橋幸宏 (ゆきひろ) 心臓外科医

p73 2段 高橋成長する人は必ず 「素直さ」 「ブレない信念」 を持っています。 言い換えれば、 横田菅長がおっしゃった通り、 成長する人とは一つのことを続けることが できる人。 成長できない人にはそれが欠けているのだと思います。 伸びていくには、これは繰り返し申し上げているように、 その場にいること。 しつこ

いこと。 それから、やっぱり使命感しかないですよ。 高橋先生の自覚なさった特性は、 ほぼ大多数の日本人の特性です。 現在でも、メ イドインジャパンと記された商品は、世界中の人々に信頼されています。 日本はこ こを基盤にして、努力して進化していくべきだと思いました。

以上

« »

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728