宇都宮木鶏クラブ

フォローアップ

2024年03月03日

宇都宮木鶏クラブだより 通算273号 令和6年1月例会の報告

致知読後感想メーン発表者・大貫祐一会員。  第340回宇都宮木鶏クラブ令和6年1月号の感想発表例会は、 宇都宮豊郷市民活動センターで、参加者10名で 行いました。読後感想発表リーダー...

2024年02月07日

宇都宮木鶏クラブ 11月例会

宇都宮木鶏クラブ 十一月例会は十日(金)、宇都宮 市東市民活動センターにて九名で 開催。十一月号「幸福の条件」に ついて小森会員が発表。 特集からは「自分がここに居る ことが幸福である」...

2024年02月04日

『致知』 新春特別講演会

致知~人間力を高める〜 『致知』 新春特別講演会 * 令和6年1月27日 (土) 12:30~19:30東京プリンスホテル 「鳳凰の間」 1、青山俊薫氏 愛知專門尼個登登園 『生か...

2024年02月04日

「立志立国」

2024年2月2日 致知2月号R6年「立志立国」 ※「自分はどうありたいか?」が、「立志」のことだと気付いた。 小森 俊宣 ※この2月号では事実と意見を分けて、事実をもとに人...

2024年02月04日

子買わく、学びて憩わざれば則ちく憩うて学ばざればち箸し

宇都宮木鶏クラブ第341回例会(R6.2.2.) 論語一章・私のお気に入り論語 担当 鈴木良男 ①仮名論語P.17の5行目 「子買わく、学びて憩わざれば則ちく憩うて学ばざれば...

2024年02月04日

自ら勝つ者は強し(勝レ人者有レ力) 自勝者強

琴線に響く言葉 自ら勝つ者は強し (勝レ人者有レ力) 自勝者強 老子(三十三章) 令和6年2月2日 手塚久雄 人に勝つ者は、その者より強いという程度にすぎない。し...

2024年01月05日

宇都宮木鶏クラブだより 通算 272号令和5年12月例会の報告

致知読後感想メーン発表者・・五十嵐 薫 会員。 第339回宇都宮木鶏クラブ令和5年12月号の感想発表例会は、宇都宮豊郷市民活動センターで、参加者11 行いました。読後感想発表リーダー・進行は五...

2024年01月05日

宇都宮木鶏クラブだより 通算 271号 令和5年11月例会の報告

致知読後感想メーン発表者・・小森俊宜会員 第338回宇都宮木鶏クラブ令和5年11月号の感想発表例会は、宇都宮東市民活動センター参加者9名で行いま した。読後感想発表進行リーダーは小森俊宣会員で...

2024年01月04日

宇都宮木鶏クラブ 10月例会

宇都宮木鶏クラブ 十月例会は六日(金)、宇都宮市 豊郷市民活動センターにて参加者 九名で開催。 十月号を通じて、出逢いには、人、 先哲、言葉、運命など様々あることに思いを馳せました...

2023年12月07日

宇都宮木鶏クラブ 9月例会

宇都宮木鶏クラブ 九月例会は一日(金)、宇都宮市 豊郷市民活動センターにて参加者 九名で開催。手塚会員が九月号 「時代を拓く」について発表。 「巻頭の言葉」では「お金では買 えないもの」...

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728