スポンサーリンク
みなさん、こんばんは!!
今日は昼から、「0→1Booster」という起業支援をしている会社さんのアイデアソンというイベントに参加しに東京に来ています!!
このゼロワンさん、僕が尊敬している企業なのですが、オフィスが東京タワーの目の前にあるんです。。。圧巻。笑
そして、イベントの参加者もゼロワンさんの社員さんも熱量がハンパじゃないですね。ほんとに。
ここに来るたび、良い刺激を受けてます。
はい、ていうことで、今日は昨日のお話の続きですね。
お父さんの嫌いなこと。なんですが、2つともあります。そして、この2つが後に僕の価値観を形成していくものとなります。
まず1つ目、
「人の目を全く気にしない、まるで異国人」
です。
僕が大学三年の時に父はあるものを錬金術でつくってしまいました。
それは「スターバッ○スをモチーフにした原付」
You「は?笑」ぼくも同感です。
お父さんはスタ○が好きなあまり、それをモチーフにした原付を作ったのです。
そしてそれを、米軍基地の航空祭の時に、、、ゴクリ、、走らせたのです。
そのおかげで僕は有名人。
お父さんは目立つことが大好きなのです。
そんなんで恥ずかしい思いを沢山味わってきました。笑
だから、僕は人の目を気にするようになりました。(意外でしょ?)
2つ目は、夫婦の仲が良くないのです。
親は小さい時から良く親子喧嘩していました。そして、中学2年の時には離婚。
正直、 夫婦喧嘩を見てるのは、辛くしんどく、今でも思い出します。
そんなことがあり、ぼくの奥底の根底のなりたい自分。
いや、ならなきゃいけないですかね。
奥さんにとっても子供逹にとっても『良い父親』になることです。
僕の良い父親の定義は
・精神面、経済面で家族を支えれる。
・子供逹に夢を与えれる。
・奥さん、子供を心から愛している。
っていう、3つです。3つしかありませんが、
この3つを両立させるのってすごく難しいのではないかと、考えています。
だから、将来に焦るのです。
それが常日頃、僕のモチベーションを高めてくれます。
今日、ゼロワンさん合田さんも言っていました。
『親が夢みれないのに、子供が夢をみれるか』
その通りだと思います。
だから、僕は
夢も見るし、稼ぐし、人間的にも成長していきたい。
です。
だから、早く就活しなければ笑
ということで今日のところはendです。
また明日!!!♪( ´▽`)
カテゴリ:インターン学生
まだデータがありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントを残す