
トマトが食べ歩く|栃木のランチ♪
栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
宇都宮市文化会館の近くに「カフェシムーン」がオープン。
インスタグラムに“モーニングカフェ”と書かれていたので、モーニング好きの夫を連れて朝食を食べに行きました。
白を基調にした美しい外観。

駐車場はお店の隣だけでなく、向かい側にもありました。
赤いコーンが置いてある場所にとめることができます。

店内のあちこちに“さをり織り”の作品が飾られています。
ゆくゆくは1階で午後から「さをり織り教室」を開く予定なんだとか。
障がいのある方も習い事を楽しめるような教室を目指しているそうです。

有名ブランド「すがたかたち」の木製ドアハンドルも必見。
入り口の扉に使われています。

階段をのぼって、2階にあるカフェスペースへ。
窓が大きくて明るい✨

奥にある窓から、明保野公園の紅葉を楽しめます。
この景色もごちそうの一つ。

レモンの香りがするお水をいただくと、次第に目が覚めてきました。

モーニングメニューを見たら、なんとほぼワンコイン❗
2つ頼んで、夫とシェアすることにしました。

まず「Coffee Morning」(500円)。
内容はコーヒー、ゆで玉子、半切トースト。

トーストは金谷ホテルベーカリーの食パンを使っているそう。
発酵バターの甘みとコクがほんのり口の中に広がる、飽きのこない味。

オープン特典としていただいた小倉あんをのせて、糖分チャージ ✨

こちらは「Morning Bread」(550円)。
本日の内容は厚切りトースト、卵料理(スクランブルエッグ、半熟玉子、目玉焼きの中から一つ)、スープ、野菜のおかず、小倉あん。
軽めのランチになりそうなボリューム。

野菜のみずみずしさにも感動しました。

すばらしいクオリティに大満足。
もう少ししたら、甘味も楽しめるようになるそうです。
一日の始まりに、朝カフェでモーニングはいかがでしょう。
・ヒトノワLINEの友達登録(無料)を受け付け中。
ランチだけなくヒトノワblogの情報を配信中です→・
■カフェシムーン

<営業時間>
7:00~12:30
« 洋風食堂&テイクアウト BEE’S KITCHEN(ビーズキッチン) (宇都宮市) 一覧 <開店情報>織部珈琲~Nats&Coffee~(宇都宮市) »
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||