栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
田園を眺めながら、まろやかなコーヒーをいただく。
そんなカフェが7月10日、大田原市にオープンしました。
フランスとオーストラリアに留学したオーナーが、現地でお菓子やコーヒーを学んだ後、「リトルバーンコーヒー」を開いたそうです。
車で近くに来ても、お店がありそうな気配はなく。
「カフェはどこ❓」と探していたときに、大きなブルーの看板が目に入り、無事到着。
「リトルバーンコーヒー」のコンセプトは、“フランスの田舎”。
緑に囲まれた納屋を改装したという店舗は、コンセプトにぴったりの素敵なカフェになっていました。
入り口の近くに、「ペット テラス席」「baby ソファ席」と書かれた看板を発見。
テラス席も魅力的でしたが、今回は中へ。
カウンターの横に置かれたパンやお菓子がおいしそう。
奥に進んで、壁際の3つ並んだ席に座りました。
窓から山と田園を眺められる、特等席です。
席に着くと、昭和レトロなグラスに入ったお水が運ばれてきました。
「こんなグラス、実家にあったなぁ」と、なんだか懐かしい気分に。
テーブルとカウンターの横にメニューがあります。
それを見て、カフェラテ(500円)と、ロールケーキ(400円)を注文しました。
美しいラテアートが楽しめるカフェラテは、まろやかな味わい。
いつもはシロップを足してしまう私ですが、何も足さなくても最後までおいしく飲めました。
ロールケーキは、ピンクグレープフルーツとキウイがほど良いアクセントになっています。
おいしいコーヒーとデザートを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせました。
お店を後にするとき、黒板に書かれていた「本日のごはん」のグリーンカレーが気になりました。
どんな味なんだろう。
今度はランチを食べに来たいと思います。
■Little Barn Coffee(リトルバーンコーヒー)
« DELI&BAKE halte(デリ&ベイク ハルテ) (那須塩原市) 一覧 <開店情報> 橋本浜焼屋商店 (宇都宮市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |