栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
ある日何気なく読んでいたタウン誌に、「何コレ食べたい?」と私の心を射抜く新店が載っていたので、行ってきました。
お店の名前は「Judy’s Cafe(ジュディーズカフェ)」。
鶴田町に2月4日、オープンしたばかりのカフェです。
ヨークタウンの駐車場に車をとめると、すぐにスタイリッシュな店舗が目に入りました。
テーブル席が並ぶ店内。
黒、白、赤のコントラストが美しい。
窓際にカウンター席もあります。
ドアを開けてすぐのところにレジがあり、そこで注文してから席に移動します。
イートインメニューには、イチゴを使ったスイーツやドリンクがいっぱい。
それもそのはず、ジュディーズカフェは“一年中イチゴが食べられるお店”を目指しているのだとか。
お知り合いの農家さんからイチゴを仕入れて、完熟のイチゴを提供しているそうです。
ショーケースに飾られたイチゴも本物。
注文をすませると、ドリンクと番号札をのせたトレイを渡してもらえました。
番号札のデザインもオシャレで、目を楽しませてくれます。
お水はセルフサービスで。
私はコーヒー(280円)、友人は紅茶(280円)を飲みながら待っていると、お待ちかねのスイーツが運ばれてきました。
「Judy’s プレート」(1300円)は、とちおとめ、チーズケーキ、チョコケーキ、リンゴ、クッキー、ラズベリーのマカロンが乗った贅沢な一皿。
まずイチゴをそのままで。
ふた口目は、イチゴにヨーグルトソースをつけてパクリ。
とちおとめのパラダイスを楽しむ、至福のひととき。
友人が頼んだのは「気まぐれcakeプレート」(1100円)。
3種類のケーキの中から、イチゴのムースを選んでいました。
盛り付けが芸術的。
旬のとちおとめを堪能して席を立ったとき、壁に書かれた店名の文字がイチゴの形になっているのを発見❗
最後にまた心を射抜かれました。
2月中旬から始まるパフェも、食べに行きたいと思います。
■Judy’s Cafe(ジュディーズカフェ)
<営業時間>
10:00~19:00(イートインLO18:00)
<定休日>
木曜
※情報は訪問時のものになります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |