栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
これからの季節はクリスマスやお正月など、イベントが盛りだくさん。
そこで今回は、女子旅やデートにお勧めのお店「妙月坊」と「TENTO chocolate」をご紹介します。
>>>>>>
1つ目は、日光の宿坊をリノベーションした「 妙月坊(みょうげつぼう)」。
「妙月坊」の肉料理は、日常から離れて特別な気分を味わいたい女子旅やデートにぴったり。
旧坊という歴史のロマンが漂うところにも、旅情をかきたてられます。
9月のオープン時にfbのフレンドさんが絶賛していたので、プチ旅計画を立ててお小遣いを貯め、先週木曜日に出かけてきました。
ちょうど私の尊敬する超有名ブロガーさんも記事を書かれていたため、きっと良いお店なのだろうとモチベーションがアップ。
場所は神橋のバス停から徒歩約3分。
日光東照宮方面にのびる石段をのぼった先にあります。
趣を感じる店内。
建物の造りや、仏像が置かれているところに、宿坊だったころの面影が感じられます。
私は主菜メニューの中から「ビーフハンバーグ」(1700円/すべて税別)を選択。
単品メニューのため、パン(200円)を追加しました。
お茶する予定があったのでシンプルなセットにしましたが、揚巻湯波やサラダ、ミニスープが付く前菜セット(800円)などもあります。
友人が頼んだのは「たっぷり生湯波を添えたビーフハンバーグ」(2300円)とライス。
肉汁があふれ出し、お肉がキラキラと輝いています✨
もう一人の友人は、「ステーキどんぶり」(3500円)を注文。
ひと切れ食べさせてもらったお肉は、ジューシーでやわらかかったです。
お吸い物と香の物付き。
食後のデザートは、「冷たい日光銘水のゼリー」(500円)にしました。
お肉を食べた後の口の中を、爽やかに潤してくれますよ。
>>>>>>>>
2つ目は、日光ラスクで知られる「日昇堂」が立ち上げた新しいチョコレートブランド「TENTO chocolate(テント・チョコレート)」。
テント・チョコレートのお菓子は日昇堂の本店を改装し、10月にオープンした店舗で購入できます。
妙月坊から徒歩圏内にあったので、ランチ後にお店へ。
クリスマス仕様なのに、どこか和を感じるディスプレイが素敵✨
一押しはフランス ヴァローナ社のチョコレートを使用した「TENTO」。
1個370円(税別)。
ストロベリーやカカオ、ユズなどいろいろな味が楽しめます。
ショーケースの中は、まるでチョコレートの宝石箱やぁ~♪
こちらは、あんこ玉をイチゴのチョコレートで包んだ「日和」。
とちおとめの中に、ホワイトチョコレートを染み込ませた「朧」。
イチゴが好きなので、つい目がいきます。
2個入り用の箱をいただいて、お土産にしました。(左は4個入り用の箱)
最後に「日光田母沢御用邸記念公園」の紅葉を見て、プチ旅終了。
12月は園内でクリスマスコンサートも企画されているようです。
友人や大切な人と、お出かけしてみませんか。
■Grill&Steak 妙月坊
■TENTO chocolate(旧:元祖日昇堂 日光本店」
« <開店情報>織部珈琲~Nats&Coffee~(宇都宮市) 一覧 Rock’n’wall Coffee Roast(ロックンウォールコーヒーロースト) (鹿沼市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |