
トマトが食べ歩く|栃木のランチ♪
栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
7月2日に「CAFE RENRENTOROO(カフェ レンレントルー)」がオープンしました。
親子カフェとして人気を博した「Sunny Cafe(サニーカフェ)」の店舗を引き継いで、新しいオーナーさんが開いたカフェです。

入り口は以前のまま。

靴を脱いで店内に入ると、「サニーカフェ」のときにはなかったソファ席がありました。

デザイナーズチェアが並ぶスペースも登場。

4人がけのテーブル席をあわせて、全部で12席あります。

絵本作家・おくはらゆめさんの描いた絵は、「サニーカフェ」から受け継いだもの。
お店の壁いっぱいに描かれていて、まるで絵本の中にいるような気分を味わえます。


このメルヘンな世界観に、「カフェ レンレントルー」の店主さんの選んだイスたちが見事にマッチ。
「サニーカフェ」の良さを残しつつ、新しい店主さんのセンスを融合させて、より一層大人がくつろげる空間に生まれ変わっていました。
おさるのジョージも、「カフェ レンレントルー」の店主さんのお気に入りだとか。

フリーWi-Fiが完備されています。

ひととおり店内を見終わって、メニューを拝見。
ランチは現在、「オープン記念!! スペシャルランチ」(1300円)の一種類。

イタリアのチンバリ社のマシンでいれたカプチーノ(アイスカフェラテ)が、今だけ追加料金なしで味わえる、お得なランチになっています。

注文したあと、ランチに付いている「こだわりのドリンクバー」へ。

ドリンクバーのお茶は、オーガニック&フェアトレードの原料のみ使用。
「こだわりのドリンクバー」というだけあって、普通ならドリンクバーでお目にかかれないような高級なものだそうです。
ソファ席でお茶を飲んでいたら、チンバリ社のマシンでいれたアイスカフェラテが運ばれてきました。
ミルクと2層になっていて、美しい✨

続いて、ムングダルカレーが到着。
お子様ランチを思わせるご飯の盛り付け方が、「カフェ レンレントルー」の雰囲気にピッタリ。

店主さんのセンスの良さを感じさせる、デザート2種盛り。
小麦粉を使っていない「ほぼほぼチョコのガトーショコラ(ハーフサイズ)」は、濃厚なチョコの味?
マンゴーゼリーは、さわやかな味。
鳥の形をしたかわいいお皿は、益子焼だそうです。

最後に、ラテアートが素敵なカプチーノをいただきました。

大満足 ✨
「サニーカフェ」のときからある遊具は、今も外に出れば使えます。
ほかにもオムツ交換台があったり、子ども用のイスが用意されていたり。
お子さん連れで来ても、快適に過ごせそうです。

駐車場は5台とめられます。

オープン記念のランチは、早ければ9月にはなくなってしまうそうです。
お得なランチが食べられる間に、訪れてみてはいかがでしょう。
■CAFE RENRENTOROO(カフェ レンレントルー)


※営業日が変更される場合もあるので、行く前に問い合わせを。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||