栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
10月中旬にオープンした「カフェ デ プランセス」さんに再訪しました。
学校行事は午後イチから始まることが多いので、朝早くから開いていて、行事の前にランチできるカフェはとてもありがたい存在なのです。
しかもオシャレ✨
前回お伝えできなかった外観はこちら。
駐車場は、お店の前に5台分用意されています。
乗り合いで行った方がよさそう。
まずサイフォンでいれたブレンドコーヒーを飲んだ後、11時になってからランチの「プランセスパスタ」(1380円/税別)を注文しました。
ランチに付いているサラダとスープはこんな感じ。
前回はトマトのパスタにしたので、今度はカレーのパスタを頼んでみました。
パスタソースの味が、とっても上品 ✨
カレーの風味をしっかりと感じさせながらも、やさしい口当たり。
ドリンクも付いています。
私が選んだのはホットティー。
気になっていたお名前の由来も聞けました❗
「カフェ デ プランセス」という名前には、「女性が優雅に過ごせるように」という願いが込められているそうです。
ここに来ると気分が上がるのは、そういう想いで造られた場所だからかな、と思いました。
定休日についても確認したところ、「年内は無休の予定です」とおっしゃっていました(臨時休業を除く)。
優雅な時間を過ごしたくなったときにおススメです。
■Café des Princesses(カフェ デ プランセス)
・営業時間など、詳しい情報はこちら→
・<開店情報>Café des Princesses(カフェ デ プランセス)
・ヒトノワLINEの友達登録(無料)を受け付け中。
ランチだけなくヒトノワblogの情報を配信中です→・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |