栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
あぜみち上戸祭店に、「TARO TARO cupsoup & risotto」がオープンしました。
「TARO TARO」は、カップスープとリゾットのテイクアウトができるお店です。
「上戸祭のあぜみちに、新しいお店ができるよ」と、ロックンウォールコーヒーローストさんに教えていただいたので、お店に伺うことができました。
木目が映える、カフェのような外観。
入り口に描かれたキンカチョウの絵は、なんと「TARO TARO」のオーナーさんのご姉妹がデザインされたものだそう。
選べる味は2種類。
「白のポタージュ」は、チキンと野菜のスープ。
「黒のポタージュ」は、ビーフとトマトの濃厚スープ。
どちらの味も、スープは400円、リゾットは500円。
チーズ(50円)と温玉(100円)をトッピングできます。
こちらは、温玉をトッピングした「白のポタージュ」(リゾット)。
大きめの肉団子がごろごろ。
トマトの酸味が食欲をそそります。
ぷるんぷるんの温玉を割ると、とろりとした黄身が流れ出てきました。
黄身をまとったリゾットのまろやかな味がたまらない~。
こちらは「黒のポタージュ」(スープ)。
ビーフの旨みとコク、そしてほんのりとした甘みが感じられる。
まさにクセになる味。
矢板産のりんごを使用したアップルパイも販売。
あっ、「ロックンウォールコーヒーロースト」さんのコーヒー豆を使ったドリップバックもある!?
短い時間でしたが、とても丁寧に対応していただき、楽しいお話を聞くことができました。
寒い季節に、心の中まであたたまるようなスープはいかがでしょう。
期間限定(現在の予定では3カ月間くらい)のお店なので、お早めに。
■TARO TARO
宇都宮市上戸祭町3031-3(農産直売所あぜみち上戸祭店内)
<営業時間>
10:30~18:00
無休
※情報は訪問時のものになるため、変更になる可能性があります
« CAFETORA(カフェトラ)宇都宮大塚町店(宇都宮市) 一覧 Cafe Mikoto(カフェ ミコト) (小山市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |