栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
明けましておめでとうございます。
今回はお正月から開いていて、子どもから大人まで楽しく遊べるスポットをご紹介します。
2019年12月12日、「ドン・キホーテ大田原店」の中に「ふくろうカフェRicky栃木店」がオープンしました。
snsの情報によると “約30種、80匹の動物とふれあえるミニ動物園”のようです。
まさか県内に、また新しいふくろうカフェができるなんて。
喜ぶ子どもを連れて、冬休みに行ってきました。
入り口には、窓のない扉が1枚。
「中はどうなっているんだろう」と少しドキドキしながら、扉を開けて進んでいくと…。
ポップな色使いの明るい空間が広がっていました。
なんと、床にはカメが歩いています(しかもこのカメさん、歩くスピードがかなり速い❗)
まず席に座って、説明を聞きます。
料金は中学生以上980円(すべて税別)、子ども(4歳~小学生)500円。
特に時間制限はなく、混雑時に1時間制に協力するというシステムのようです。
注意事項はこちら。
飲み物は、ドリンクバーで自由に飲むことができます。
説明を聞いた後、子どもと一緒に手を洗ってフクロウのところへ。
このメンフクロウさんたちは、お話をしているのかな?
優しくなでながら、ふれあいを楽しみます。
何より子どもが目を輝かせたのは「ふくろうエサやり体験」(200円)。
ピンセットでつまんだお肉を口の近くへ持っていくと…。
パクリ。
こちらのフクロウはダイナミックにパクリ。楽しいー♪
店内にはフクロウのほかにもカピバラの赤ちゃん、ウサギ、フェレット、フクロモモンガ、モモイロインコなど、かわいい動物がいっぱい。
そして、ヘビやカメレオンなど、珍しい動物もいっぱい。
お客さんの中にはヘビと楽しくふれあっている方もいました。
私は思いきって、ヘビ…ではなくハリネズミを抱っこしてみることに。
飼育ケースの中から出していただくと、それまで丸まっていたハリネズミのかわいい顔を見ることができました。
お借りした黒い手袋をつけて、お腹側から手を入れます。
お腹はとってもやわらかい❗
あったかくてモフモフした感触に癒やされました。
子どもは猫ちゃんを抱っこ。
うさぎ、モルモット、ハムスター、かめさんへのエサやり体験(100円)もできるようです。
動物たちとのふれあいを楽しんでいたら、あっという間に1時間たっていました。
「ふくろうカフェRicky」は仙台、盛岡、秋田にも店舗があり、“珍しい動物と直接ふれあえる”ことをコンセプトにしたお店のようです。
家族や友だちとのお出かけにお勧めですよ✨
■ふくろうカフェRicky(リッキー)
大田原市加治屋83-27(ドン・キホーテ大田原店内)
<営業時間>
10:00~20:00
<定休日>
無休
※情報は訪問時のものになります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |