栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
今年も終わりに近づき、「年越しそばをどこで食べようか」と思っている人に朗報です。
越戸通り沿いに、セルフ式のお蕎麦屋さん「越戸そば 総本店」がオープンしました。
なんといっても、越戸そばの大きな特徴は「セルフ式」であること。
「セルフ式のそば屋さんって、どんなシステム?」と気になっていた人も多いのでは。
店内に入ったらメニューを見て、「冷たいお蕎麦」「温かいお蕎麦」「丼もの」の中から食べたいものを選びます。
すぐに決められる場合や、列ができている場合は、トレーを取りながら選ぶ感じになりそう。
何を注文するか決まったら(決めながら)トレーを取り、蕎麦札を取ります。
続いて、天ぷらなどのサイドメニューを選びます。
そばを受け取って、会計へ。
レジの前で、蕎麦札を返却します。
お支払いをすませて、席を選びました。
お水などもすべてセルフサービスです。
私が選んだのは、“おすすめ”と書かれていた「大根そば」(並盛590円)。
大根と一緒にそばを食べると、のど越しの清涼感がアップ✨
野菜かき揚げの脂っこさが抑えられて、イイ感じ。
友人は「もりそば」(並盛490円)を注文。
特盛、超特もあるようです。
並盛でも十分お腹いっぱいになりました。
ちなみに、12月18日~22日はプレオープン期間で、グランドオープンは23日。
営業時間が異なるようです。
年末年始の営業については、こちら。
越戸そばはこの総本店が1号店となり、これから2号店、3号店と増やしていくことを検討しているそうです。
もし実現したら、名前はやっぱり「〇〇(地名)そば」になるのでしょうか。
それとも「越戸そば 〇〇(地名)店」になるのでしょうか。
次のお店ができてからのお楽しみですね。
■越戸そば 総本店
宇都宮市越戸2丁目18-2
※住所、営業時間などは事前にご確認のうえお出かけください。
« <開店情報>The Good Burger(佐野市) 一覧 ヒトノワ絵本のキャラクターから生まれたLINEスタンプ★プレゼントのお知らせ »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |