栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
いろいろなイベントが中止になり、ストレスをためている方も多いのでは。
今回は、訪れた人の心を癒やす素敵なカフェをご紹介します。
それは、昨年11月にオープンした「シカノクラ珈琲」。
開店当初は少しずつお店を軌道にのせたいご様子だったので、ブログ掲載を控えていました。
なんとなく、お店の方が大切にしているものを荒らしてしまうような気がして。
でも、2度目の訪問で私の取り越し苦労だと分かったので、少し前の情報ですが書きたいと思います。
「シカノクラ珈琲」のイメージカラーはブルー。
青い色が目を引く建物を探すと、すぐにお店の場所が分かりました。
駐車場は、斜め向かいのガソリンスタンドの裏にあります。
木製の家具や植物がセンス良く配置された、シックな内装。
あっ、テーブルの前に鹿さんが❗
オブジェとしても活躍していますが、実は傘立て。
小上がりの席もあります。
個室感覚でくつろげそう。
1度目の訪問時には、「クリームソーダ」(450円)をお願いしました。
ソーダの色が、ほんの少し青い。
全部青い色をしているよりも、美しく感じられるから不思議。
上品な甘さで、すっきりとした後味を楽しめました。
2度目の訪問時には、グァテマラ(480円)を注文。
隣はカフェオレ(550円)。
本日のケーキ(400円)は、こちらから2種類べました。
友人が選んだのは、ミニ苺グラスショートと、抹茶のパウンドケーキ。
そして、焙煎大和茶(ほうじ茶)(380円)。
南部鉄器の急須がおしゃれ。
味も抜群。
メニューはこちら。
赤や緑など、きれいな色があるなかでも、とりわけ青い色に癒やされました。
体の健康も大切ですが、心の健康も大切。
次回も元気をもらえるようなお店を紹介したいなと思います。
■シカノクラ珈琲
矢板市扇町2丁目5-7
※臨時休業あり。
情報は訪問時のものになります。
« Punto-大谷町食堂- (宇都宮市) 一覧 ISLAND STONE COFFEE ROASTERS(アイランド ストーン コーヒー ロースターズ) (宇都宮市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |