栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
「下戸祭に素敵なカフェがオープンするよ」という友人の誘いを受けて、仕事帰りに「カフェ デ プランセス」へ寄りました。
入り口の扉を開くと、「美しい…」という言葉がぴったりのラグジュアリーな空間が広がっています。
和と洋を融合させた店内は、そこかしこに柔らかなクッションが置かれ、ゆったりと寛げる雰囲気。
ランチメニューはこちら。
ドリンクだけでなく、スープとサラダも付いているそうです。
ランチタイムを過ぎてしまっていたので、単品で頼むことにしました。
こちらの「プランセスパスタ(トマトソース)」(1000円/すべて税別)は、ランチで食べられるパスタと同じものだとか。
ひき肉、トマト、チーズなど具だくさん。
デザートメニューから「ワッフル小倉」(880円)も注文。
友人が「この小倉、おいしい!」と絶賛。
「本日のケーキ」(500円)は、ティラミスでした。
とろ~りとしたクリームの部分が好き。
コーヒーメニューはこちら。
メニュー表の「おすすめサイフォン」から、ブレンド(420円)をお願いすると、カップにコーヒーを注いでいただけました。
コクのある味わい。
まろやかな「カフェラテ」のホット(600円)。
居心地が良くて、すっかり長居してしまいました。
23時まで開いているので、お酒を飲みに訪れても楽しそう。
夜カフェを楽しみたい人にもお勧めです。
________________________________
台風で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
お店に行った後で詳しい状況を知り、昨日の投稿は控えさせていただきました。
本日更新することを、お許しいただければ幸いです。
________________________________
■Café des Princesses(カフェ デ プランセス)
※駐車場5台
・新しいカフェは、こちらにも→
・ヒトノワLINEの友達登録(無料)を受け付け中。
ランチだけなくヒトノワblogの情報を配信中です→
« Restaurant MACHONNER(レストラン マショネ) (宇都宮市) 一覧 アートビオトープ那須「水庭」(那須町) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |