
スポンサーリンク
こんばんは。
ミリオンアーサーを最近はじめた方にむけに、
アーサーってなんだろうというところから解説していこうと思います。
そして、今回は、盗賊メインの方のためにリセマラランキングを紹介していきます。
リセマラとはリセットマラソンの略で、
インストールとアンインストールを繰り返して、
最初のレアガチャで強いキャラを出してゲームをより有利に進めるために行うものです。
リセマラのやり方・方法
①ゲームをインストールしてゲームスタート!
 ②スターターチケットが貰えるまでゲームを進める。
 ③強化合成を行い、クリスタル5個を入手する。
 ⑤スターターガチャ(UR1枚確定)を回す。
 ⑥クリスタル15個でブースターガチャ(10連)を回す。
 ⑦当たりカードが出なければアンインストール→①へ
リセマラの目安
クエストを進めていくとクリスタルをたくさん入手できますので、
 そちらを使って欲しいカードを狙いましょう。
傭兵アーサー キャラクターデザイン:柴乃櫂人 CV:阿部敦
戦闘のダメージを与える役割を担う戦士的ポジション。
当初は物理ダメージ系のカードでしたが、魔法攻撃依存である魔法剣というカテゴリが登場し、
 物理・魔法両方において攻撃力が出せるようになりました。
 ちなみに魔法『剣』という名前ですが、
 基本的に物理ダメージは関係なく魔法ダメージのみに依存します。
4人の中で唯一エクスカリバーを引き抜けず、
 自身の怪力で周囲の地面ごと引き抜いたという豪快な設定から剣の先に唐揚げ岩がついています。
問題点として、瞬間的に攻撃力を上げるカードの大半が現状ガチャ限定である事です。
富豪アーサー キャラクターデザイン:BUNBUN CV:岡本信彦
防御系のバフとドロー強化を担う僧侶的ポジション。
富豪タイプのカードは全員の次のドロー枚数を増加させるカードが豊富に存在していて、
 中盤以降2枚以上同時にカードを使用するときに手数が減るのををカバーする役割があります。
 また、傭兵ほどではありませんがダメージを与えるものが揃っており、
 時には傭兵をも超えるダメージをたたき出す事もあります。
ただし2015年12月現在、富豪がダメージを与えることを求められる状況はバフ無効の敵でもない限りほぼないと言っていいです。
バフ以外に「挑発」の効果を持つカードが追加され、
 単体を対象とする敵の行動を富豪自身に集中させる事ができるようになりました。
挑発中は割合でダメージを低減できるため、
 他3タイプよりHPの高い富豪が攻撃を引き受けたり、
 デバフを自分に集中させて傭兵などのダメージを与える数値の低下を防いだりと、行動の幅が広がりました。
現状ではカード自体は強力なものの大半がイベントで入手できるものであるので、
 あまりガチャ限定のカードを持っていなくてもできる部分が多いです。
ですが、全職の中でも特に頭を使うポジションであるので、
 デッキ構築は簡単に出来ても運用の部分で悩まされることが多い職業です。
盗賊アーサー キャラクターデザイン:牛木義隆 CV:佐倉綾音
相手の攻撃力や防御力を下げるデバフや、魔法での攻撃を行う魔法使い(黒魔導師)ポジションです。
富豪の防御バフと併せて味方のHPに余裕を持たせたり、
 敵の防御力を下げて敵のダメージを底上げしたりと攻撃防御の双方に貢献できます。
また、魔法攻撃にも特化してて、味方全員の魔法攻撃力を大幅に引き上げたりできる強力な魔法カードも持っています。
 中にはダメージを与えつつ攻撃力や防御力を下げる効果を持ったカードも持っています。
また「毒」や「炎上」といった相手に対して状態異常を付与するカードの登場と同時に、
 特定の状態異常にかかると弱体化する敵が出現したので、
 より敵の行動を制限する事が多くなりました。
ですが、逆にデバフに対するカウンターを持つ敵も出現して、
敵に応じて使用するカードの傾向がガラリと変わってきています。
相手によってデバフでひたすら相手を弱体化させます、
 デバフと攻撃をバランス良く配分しています、
 ひたすら攻撃するなどで運用が変わる部分が多いので、
 富豪とは逆にデッキ構築の部分で悩まされることが多い職業です。
歌姫アーサー キャラクターデザイン:refeia CV:内田真礼
回復やバフなど味方の支援に特化した回復役ポジションです。
「他の3人がどれだけ強くても、歌姫が弱ければそのパーティは弱い」という格言の通り、
 パーティの重要な役割を司ります。
 特にイベントボスは難易度に関係なく毎ターン強烈な攻撃をしてくるので、
 次のターンに備えて味方のHPを回復させなくてはいけないです。できなければ全滅です。
パーティ全体の回復と状態異常の解除、
 その合間に敵にダメージを与える支援を行なうことも多く、
 常にパーティのHPや被ダメージ量には注意が必要です。
運用も構築も大体同じなので、その辺りの部分に悩まされることは少ないが、
 ガチャ限定のカードで強力なものが多いのが悩みどころです。
氷が火に強く、火が風に強く風が氷に強いです。
光と闇は対等な関係です。苦手な属性がありません。
盗賊メインで、このキャラクターが出たらあたりです!
感謝型盗賊アーサー
 魔創型トール
 蹴球型プーカ
 納涼型ガラハッド
 第二型ガレス
 弱酸型エル
スポンサーリンク
カテゴリ:乖離性ミリオンアーサー リセマラ
まだデータがありません。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |