スポンサーリンク
こんにちはー!本日も誠に暇な日でございますね笑
今日は朝カツなしなので11時まで寝てしまいましたね、、、、、泣
えーと、今日は大学一年の秋ですね。。。自分でいうのもあれですけど、だいぶ僕の歴史を語るのも長いですね(汗)
でも、ここをはしょってしまうと僕の価値観が分かってもらえないのでみなさんもついてきてくださいねーーー!!!!
えーーーと。んなわけで、激動の夏休みをすごしたわけですが、長期休みが終わった後の僕は
「最強」
でしたね。
いろいろなインプットのおかげでやる気もマックスで怖いもの知らずでした。
大学一年の秋から春にかけてやったこと、おきたことは。。。
①自己啓発を目的としたサークル「CODE」の設立
②ビジネス合宿に参加したのち、「IDEA→NEXT」というビジコンに参加
③国際学部の交流会「国際パーリィーの会」の企画・運営
④就活応援チームWILLへの参画
⑤居酒屋のアルバイトでもまれる、、、泣
⑥大失恋を経験し、無気力に。。。。
っていった感じで、①~⑤に関しては正直やりすぎて手が全部に回らないという状態でした。。。。。そのため、失敗した数も尋常じゃなかったですね笑
ですが、この時期が一番たのしかったです。
失敗するという恐怖をしらないからです。
でも、ちょっとこの時期に自分は失敗しすぎてこの後、怖くてあまり動けないということが起こります。。。
④~⑥ははしょらせていただき、①のサークルのお話をしますね。
夏休みが終わり、「どうしたら、学生中に起業できるかな、、、なんか実績を残せばいいんじゃね?」
ということで、友達二人(おぐりん→笑顔が素敵な男の子、しょうこ→信じられないレベルで天然な女の子)
を誘い、「宇大生って意識低いから、みんなが将来に対して今から行動できるような機会を提供するサークルつくろうよ!!」
って感じ???のことをいってはじめました。名前は『CODE』で~Create Our Dream Enjoy~の頭文字からきてます。
主に将来について考えるワークショップ型のイベントの企画をしていました。
今思うとめちゃくちゃ怪しいサークルみたいですね。。笑 でも、イベントの内容には、自信ありましたよ。それなりに活動の意義も感じてましたし。
代表の自分がしっかりしていないせいで(団体の明確な目的設定を決めてないで形から初めてしまった)、現在は活動をしていませんが、メンバー同士は仲がいいですね。(活動は大学二年の秋ぐらいに終わってしまいました。)
自分のせいで、副代表のおぐりんとしょうこには本当に大変な思いをさせてしまいましたね、いまでも最後までついてきてくれた二人には本当に感謝しております。m(--)m
カテゴリ:インターン学生
まだデータがありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントを残す